竹輪用切竹の特長と使い方

竹輪用切竹 は和BBQを楽しむ際に必須の道具です。
日本の和BBQですから、日本産の竹を使用するのは当然のこと!
使い捨てではなく、何度でも利用できます。

 

デザインと機能のこだわりポイント
①日本製の真竹を使用しています。
②何度でも利用できます。
➂使えば使うほど、経年変化して愛着がわきます。
④日本製唐草柄綿生地のカルボレーニャ製の収納袋付。

長さは約32cm
ご家族で楽しめる4本セットです。

太さは10~15mm。
純天然素材のため、太さは1本1本若干異なります。

炭火での竹輪焼きイメージ。
焼きあがってすぐ、よりも、ちょっと冷ましてからの方が美味しい!
是非お試しあれ!

使っていくうちに水分が抜けて青竹がこういう色に経年変化してきます。

(使用上の注意)

・季節によって青竹の場合があります。青竹は水分を多く含みますので、保管環境によってはカビが生える場合があります。この場合は食器用洗剤でカビを洗い落とし、乾燥させてから利用ください。
・使用後は良く食器用洗剤で洗浄し、十分に乾燥させてから保管ください。新聞紙などで巻いておくと良いです。
・乾燥し過ぎると割れが発生する場合があります。時々米ぬかで表面を磨いたり、食用油を薄く塗るなどしてメンテナンスしてください。